はじめに
両方リリースされて時間が経過しており、今頃感があるが、備忘録としてまとめておく実は、14.04の開発マシンの更新を様子見していたが、16.04に更新を試みたところ、なぜかパーティション情報が消えてしまし、開発データすべてを失ってしまった。
折れた心を立ち直らせ、新規に開発環境を構築するついでにHDDからSSDに変更した。ubuntu16.04をクリーンインストールし、再度開発環境を構築した。
メインマシンのノートPCが、CUDAに対応していないため、CPU版でcaffeをビルドした。
なお、試したソースは、2107/5/13日なので、今後変わる可能性もある
準備
必要なライブラリを事前にインストールし、ここからソースをダウンロードする。展開後、ディレクトリーを移動する。
そのままmakeを行うと、hdf5関連のエラーが生じるので下記のように修正する
Makefile
181行目
LIBRARIES += glog gflags protobuf boost_system boost_filesystem m hdf5_serial_hl hdf5_serial
Makefile.config
94行目
INCLUDE_DIRS := $(PYTHON_INCLUDE) /usr/local/include /usr/include/hdf5/serial/
修正後 make -j4を実行し、makeが成功すれば、次に、make runtestを行う
[----------] Global test environment tear-down
[==========] 1106 tests from 150 test cases ran. (58161 ms total)
[ PASSED ] 1106 tests.
が表示されれば、問題なくmakeができている。
pycaffeの作成
sudo pip install setuptoolspip install --upgrade pip
sudo pip install -r python/requirements.txt
を実行。
最後に、
echo export PYTHONPATH=/home/hoge/caffe-master/python:$PYTHONPATH >> /home/hoge/.bashrc
でパスの設定を行う
pythonを起動し
import caffeが成功すればOK
以前はpythonでimportするときに、
libdc1394 error: Failed to initialize libdc1394
が表示されたが、いまは解決している。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿