Syntax Highlighterのウィジェットを使用するのがよいので採用を試みるが、Bloggerとの相性が非常に悪いとのこと。このページを参考に導入を試みてみた。
以下のソースは、あるプログラムの一部分なので、このままでは動作しない。
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
cv::Mat mat = cv::imread("c:\\opencv231\\samples\\cpp\\image\\lena.jpg");
cv::namedWindow("image");
cv::setMouseCallback("image", onMouse);
while (true) {
matDisp = mat.clone();
if( rectState == IN_PROCESS || rectState == SET ) {
rectangle( matDisp, cv::Point( rect.x, rect.y ), cv::Point(rect.x + rect.width, rect.y + rect.height ), GREEN, 2);
}
cv::imshow("image", matDisp);
int key = cv::waitKey(10);
if (key == 'q') {
return 0;
}
}
return 0;
}
行の表示がうまくいかず、無駄なスペースが表示される。どうやら解決できない問題のようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿